FC2ブログ

記事一覧

オーディオの終焉

古くからのオーディオと呼べる製品を製造販売している中堅メーカーはもう皆無に等しいと思いませんか?
私たち世代のオーディオは最低でもスピーカーから音が出ないとオーディオとは呼びませんでした。
ですから、そのような時代の機材は、今は何処からも販売されていません。
いわゆるハイエンド機器は、その層向けです。庶民は買えないからハイエンドなんて差別されるのです。
ですからメーカー不在で、一部の雑誌とか、なんかやりたい放題です。スーパーローエンドの祭り上げばかりです。
今からは無いものは自分で作れば良い時代です。昔の故障したものはしっかり直せればしばらくは使えますが永遠ではありません。
このオーディオ終焉の時期にはオンリーワンなものを作れば良いだけです。自作でも他作でも良いでしょう。
単純に、忠実に増幅するだけです。それがオーディオ増幅です。なんとかなるでしょう。
製作記事雑誌の失敗は、真空管に逆戻りしたこと、それが大きな敗因。
その他のオーディオ雑誌も嘘のつきまくり、間違ったことがあたかも正しいように語られ、正しいことが潰されるから手に負えません。
高精度RIAAカーブフォノイコライザー、勝手なカーブ作ったらフォノイコライザーではありません。等価補償増幅回路ですから読んで字の如くです。不等価では補償されません。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。