FC2ブログ

記事一覧

電源フィルター

まともな電源フィルターは、大きくてとてもテーブルタップ内に収まりません。これで10Aです。見て判る通りFGフレームグランドがあって効果が出ます。EMCノイズ対策であって、このフィルター回路に使う部品や定数で音質が向上すると思っているようでは、何も技術の向上はありません。LINE/LOADが両方で、入出力の方向も有りません。使用温度も55度が最大です。変なコイルやコアで自作してもこの性能は出せません。なのにオーディオの世界はおかしいことが通ります。ちなみにこのユニット単体で5千円もしません。


出先ですけど、写真ホルダーから見つけたので書いて見ました。
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 内緒

内緒さん
いつの頃からかオーディオはネタ切れで、方向を見失いました。
同じことばかり言っていたのでは商売にならないからでっち上げで
現在に至ります。
磁性材料や磁性体ろくに勉強しないから何でも磁気とか磁石で片付けます。
オーディオ評論家には、フェライトコア―がフェライト磁石に見えるのでしょう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。