FC2ブログ

記事一覧

こんな時にトナー切れ

こんな時にトナー切れです。基板設計してレイヤー印刷しなく無いのにトナーが切れました。
A4専用の方はずっと純正トナー使って来ました。


でも今回からはリサイクルトナー非純正を使おうと思います。A3専用にしている方も黒が切れました。重なるものです。
こちらは既に3本非純正リサイクルトナーが入ってます。


トナーカートリッジは、2台まとめて交換したら恐ろしくらいの10万越えですから笑っていられません。

スポンサーサイト



コメント

切れたら困る!

トイレの電球とトナーは突然切れたら困ります(笑)
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2QS0HI 
ホンダとスタンレーとは意外だったです。
小糸は以前は日産も大株主でしたが、今はトヨタが筆頭株主で、当然お偉いさんはセンチュリーです(爆)
車の電球も切れたら整備不良でダメですが、昔のLEDハイマウントとか、 
http://fine2002.blog25.fc2.com/blog-entry-1655.html?sp 
昔は20個くらい使っていて、その中で急に数個不点灯になって大騒ぎになっていました(笑)

Re: 切れたら困る!

ひらひらさん
スタンレー電気は厳ついロゴで、今でもスタンレー宮城製作所があります。
昔のLEDのハイマウントブレーキランプは4~5個直列の組み合わせで数ユニットですから
1個、逝くと数個欠けてしまいますがそれでも数年前の中華品質よりはマシです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。