FC2ブログ

記事一覧

もうこの宿には泊まらない

朝夕、部屋食(弁当)付き12,000円は、この内容では、決して安くはない。


今朝はご飯の茶碗欠品、フロントに電話すると弁当の方ですか~なんかバカにした口調。まずは申し訳ございませんだろう。でももって来てくれた外国人のお兄さんは、大変申し訳ございませんでしたと対応が良い。それで気持ち良く仕事に行って帰ると、連泊で先月は宿泊日数のバスタオル、タオルが用意してあったのに今回は、無い。フロントに取りに行ってもらった。外国人より日本人の教育が必要だ。もっとも腹が立つのは今の時期の客層だ。日本人の風呂の入浴マナーが最悪。手足をカエルのように伸ばし浮かんでいる。シャワー全開で長い時間水圧で全身をマッサージ、周囲や浴槽まで飛んでくる。80歳台だろう。とにかくひどい老人旅行。温泉に入って歯磨き、洗い桶で口ゆすぐ。全国旅行支援割は、平日だから老人旅行支援。常識的なマナーだけは守ってくださいな!
重なると嫌になってしまうものです。嫌だから次回から利用しなければ良いだけです。改善を求めるのは間違いです。
スポンサーサイト



コメント

旅の恥は掻き捨て

おはようございます

今じゃ使われることのない諺の通りに行動ですね
本来は戒めの諺だと思うけど

Re: もうこの宿には泊まらない

MFさんおはようございます。
旅の恥はかき捨てみたいな感覚なのでしょう。
今朝も風呂の淵に3人並んで座ってました。それでは入れません。この3人組み洗い場も占領して、互いに衿あしまで髭剃りで剃ってる変態爺い。

それはそれは...

大変な目にお会いになりましたねぇ。

まぁ、少しは心地よくなって、早めに旅立ちになられるというのでしたら、今少しの辛抱なのかもしれませんが、憎まれっ子何とやらとも言いますしねぇ。

温泉旅などする余裕もないおいらには、ご縁のないお話なのかもしれません。昔は頑張って稼いていたんですけどねぇ。もう根性も体力も残っていないのであります。

Re: それはそれは...

kzy373kzy さん

おはようございます。
気分の問題だけです。今の時期の客層が昔の本の農協月へ行くを思い出すようなものです。
最終日の朝は、風呂で3人組が縁に腰かけ他の客が入りにくい状況。話題にいとまがありません。

返って80才くらいの人が元気そうです。出歩いているのはその年代です。山奥の仕事は温泉地しか
宿泊先がないのがネックです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。