FC2ブログ

記事一覧

MCヘッドアンプの動作試験

昨日組み立てたMCヘッドアンプ基板を動作試験してみました。
入力に0.1mV加えます。出力は3mV出ています。


入力0.1mV約ー80dBですからノイズレベルな訳です。どう言う訳かデジタル屋さんは、このあたりのレベルを都合良くとらえて計算してしまいます。


この通り3mVまで増幅しています。


オシロの波形、3mVなので大きくすると汚いと言われそうです。(笑)


現物、減電圧動作確認。正負電源0.7Vでも動作する実力値です。


単3電池2本でも10mAの消費電流ですから長い時間動作が期待できます。今度はもっと低消費電流のバイポーラチップで実験します。今回はMUSES8832を正負電源使いました。バイアス回路付ければ単電源でも動作します。



スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: モスクワ包装(笑)

内緒の物知り博士さん
こんにちは

CR-BOXは確か東京無線、昔のトムキは、高千穂電気だったりエレマテックでややこしいです。
高千穂電気のハンダごては、某社より優秀です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。