FC2ブログ

記事一覧

半導体のセカンドソース

半導体のセカンドソースを偽モノ扱いする人が少なくはありません。クスリのジェネリックと同じです。オリジナルメーカーの製品の二次製造販売です。
最近のトランジスタ技術誌ですが、トランジスターはオリジナルメーカーの東芝ではなく現在製造メーカー名で書いています。NJM4580も現在のメーカー名です。


需要の少ない、旧来の半導体はこうして、再生産されて行きます。


正規ライセンス再生産

UTC

一般ユーザーが騙されるのは、印字を変えるリマークというものです。偽ブランド同様に電解コンデンサーのチューブ偽造など沢山あります。結局これらは値段で騙される訳です。

スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 昔話(笑)

内緒さん
昔から今までのお話ありがとうございます。(笑)
そうですねTTL~CMOSロジックみんなセカンドソースみたいなものです。
古くは真空管~撮像管までみんなです。
それをオリジナルに拘るのはオーディオの悲しいところ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。