温水ヒーター復活
- 2023/01/31
- 19:16
あまりに寒く、エアコンでは、電気代が掛かりするので、石油温水ヒーターを復活させました。撤去しなくて良かったです。
仕方なくエアコンに石油ファンヒーター併用していたのですが室外と室内の温度差25°C以上エアコンで上げるのはきびしいです。
そこで今日は不凍液の交換をしました。まずは中をエアーブローして掃除します。

排水口は手で回せるタイプです。

汚れた不凍液回収しました。

大量のお湯を入れて透明になるまで、洗います。ポンプを強制循環させて、排水が完全に透明になるまでやります。

後は温水器用不凍液を入れて完了。ついでに室内機も掃除して暖かい部屋になりました。やっぱり電気の暖房はお湯沸かして暖房するより効率悪いです。
仕方なくエアコンに石油ファンヒーター併用していたのですが室外と室内の温度差25°C以上エアコンで上げるのはきびしいです。
そこで今日は不凍液の交換をしました。まずは中をエアーブローして掃除します。

排水口は手で回せるタイプです。

汚れた不凍液回収しました。

大量のお湯を入れて透明になるまで、洗います。ポンプを強制循環させて、排水が完全に透明になるまでやります。

後は温水器用不凍液を入れて完了。ついでに室内機も掃除して暖かい部屋になりました。やっぱり電気の暖房はお湯沸かして暖房するより効率悪いです。
スポンサーサイト