気になって修理
- 2023/02/11
- 19:33
古い変わったオールインワンの測定器?を修理しました。電源入れたら不調箇所が出てました。10年くらい前に修理したのに使わずにいたら壊れてました。
ファンクションジェネレータと周波数カウンターとマルチテスターと直流電源が5V.15V.可変の0~30Vが一台に収まってます。
修理完了後 便利そうで便利でないです。テスター部分だけ電池で動きます。

テスター部分が電池入れても動作しません。それと前回可変電源部故障で修理した時ほとんどの電解コンデンサー交換したのですが、大容量の平滑コンデンサは交換してなかったので今回交換しまします。

大型ブロックコンデンサに延長して配線しました。マルチメーター部も分解調整しました。周波数カウンタ部も前回調整してあるので値確認で大丈夫でした。

うらがわのファンクションジェネレータ部は問題ないです。

動作良好です。

ファンクションジェネレータと周波数カウンターとマルチテスターと直流電源が5V.15V.可変の0~30Vが一台に収まってます。
修理完了後 便利そうで便利でないです。テスター部分だけ電池で動きます。

テスター部分が電池入れても動作しません。それと前回可変電源部故障で修理した時ほとんどの電解コンデンサー交換したのですが、大容量の平滑コンデンサは交換してなかったので今回交換しまします。

大型ブロックコンデンサに延長して配線しました。マルチメーター部も分解調整しました。周波数カウンタ部も前回調整してあるので値確認で大丈夫でした。

うらがわのファンクションジェネレータ部は問題ないです。

動作良好です。

スポンサーサイト