FC2ブログ

記事一覧

おフランスの音楽

良い意味でフランスにおを付けてます。imoken58さんの記事で昔を懐かしく思い出しました。昔はイージーリスニングとか映画音楽ばかり聴いていたとふと思い出しました。ふたりの天使/サンプルー楽団とエーゲ海の真珠/ポールモーリアとフランシスレイ。共通点はおフランスだけではありません。


共通点はスキャットの女王。
女王は夜明けのスキャットの由紀さおりさんではありません。
忘れてました。ミシェルルグランを入れるともっと分かりますね。シェルブールの雨傘。
スキャットの女王はフランスのダニエルリカーリ。ふたりの天使のスキャットはテレビラジオで効果音的に使われた数は数え切れません。聞いた事ない人はいないでしょう!エーゲ海の真珠にも入っているスキャットの人です。
おフランスが席巻していたあの時代。カラベリときらめくストリングスもありました。


なんか懐かしいです。誰もこんなの聴いていた同級生居なかったです。今で言うオタクの走りだったのでしょう(笑)

コメント

おフランス音楽!

こんばんは。

AudioProjectさんが高校生?私は20代後半、あの時代に同じ音楽を共有していたとは、いかにフランス音楽が日本で流行していたか、良く分かりますね。
YouTubeにイージーリスニング音楽を投稿すると反響が多いのは、あの頃を懐かしむ方が多いと言うことでしょうね。

Re: おフランス音楽!

imoken58さん
こんばんは!

実はサンプル―のふたりの天使とかフランシスレイとかレイモンルフェーブルとか
本当のことを言うと小学校の頃です。
今からアップしようとしているカラベリが高校生の頃です。
急にあの頃が懐かしくなって夕方から聴いていました。
昨晩は夜中まで仕事していたせいで半日不調で、午後から昼寝しました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。