FC2ブログ

記事一覧

測定器の総点検

この様に時間があると、測定器の総点検となります。今日は、BTLアダプターを整備しました。何年か前に整備してましたが、電源回路の放熱を行いました。入力が大きいので48V動作です。そのため電源部が発熱するので対策しておきます。何しろ古い機器なのでいたわらなくてはいけません。このトランジスタ入力が68v有りますので、出力が48vなので20vの熱損失があります。


くわえ込む放熱ブロックを咬まします。


熱結合ゲルシートの買い置きが見つかったので使います。630円は高いですね。


アルミ板を貼り付けてゲルシートを貼ります。高さ調整して天板に結合します。


入出力1:1を確認して完了です。バランス出力はアンバランス変換しないと測定出来ないのです。これの出力は電圧計につながります。

スポンサーサイト



コメント

熱結合ゲルシート

こんにちは!

そんなの初めて知りましたぁ~

Re: 熱結合ゲルシート

しんのすけさん
こんにちは

色々な厚さがありますよ!製造メーカーで使うものはね。
部品の発熱を筐体に逃がすとき使います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。