FC2ブログ

記事一覧

AM放送のFM

いわゆるFMワイドのAM放送局をFMで周波数をずらしたチューナーでずっと聴いてました。93.5MHzです。AMラジオは、田舎でも都市雑音で聞きにくいです。余ったテレビのVHFのローバンドの再割り当て周波数です。


スピーカーの下サウンドモニターで鳴らしてます。中身は4Ω1W位のLM380というアナログICアンプです。これでも測定器メーカー目黒の製品です。

スポンサーサイト



コメント

ワイドFM

おはようございます

AM放送の放送局って各局が専用送信所使ってると思いますけど土地も広いしそれ以外のコストも大変ですよね

FMだとNHKも民放も同じタワーから送信できるからコスト的にもメリット大きいですし

Re: ワイドFM

MFさん
こんにちは!
AM放送の送信所は20kWクラスが多いですね。FM補完と称している放送は5kW
電力消費だけでも大変だと思います。

件の放送局はVHFのTV放送は1CH割り当てられていましたので送信鉄塔も都合が良い
場所です。
全局電波合成で送信しているのは都市部で当地方(仙台)は巨大電波塔が立ち並んでいます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。