FC2ブログ

記事一覧

基板穴あけ完了

今日は、朝起きるとすぐに穴あけ作業をしました。11時くらいには終了して、ボール盤メンテして、午前中は終わりです。


次は、この大量の基板から感光膜落として水洗いしました。


広げて乾かしましたが枚数が多いのでドライヤーかけるのも疲れるし、小さい基板は、風で飛んでしまうので、秘密兵器で真空乾燥します。


通常時


真空時(減圧)





スポンサーサイト



コメント

秘密兵器

こんばんは!

真空引きですかぁ~、いろいろ持っていて凄いです。普通は持っていませんね(笑)多分、脱泡したりするのに必要なのでしょう。

真空ポンプのオイル

真空ポンプの手前に、塩化カルシウム管か何かをつなげて脱水しないと、オイルに水が入りませんか?

Re: 秘密兵器

しんのすけさん
こんにちは!
無理やり使っただけです。使わないのにあると飾りに思われます(笑)
これは元々乾燥用減圧器です。

Re: 真空ポンプのオイル

ハードオフ症候群さん
こんばんは!

流石です。研究室とか一部の方しかわかりません。(笑)
この機械はEDWARDS社の乾燥用専用機です。アルミナボールが定期交換品です。
それにバルブコック付けて真空パックにも使えるようにしました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。