コメント
絶滅危惧種
ノリタケの蛍光表示管みたいなもので消えゆくブツでしょう。
パイのS-922が似ていますが、JBLは価格差が2倍以上あり購入検討以前に買えませんでした( ´∀` )
2000年頃弟がSSG7買った時3万位で投げ売りでした!
パイのS-922が似ていますが、JBLは価格差が2倍以上あり購入検討以前に買えませんでした( ´∀` )
2000年頃弟がSSG7買った時3万位で投げ売りでした!
Re: 絶滅危惧種
ひらひらさん
ノリタケの板状の真空管も何処へ行ったんでしょうね。
こやつは1980年購入の1オーナーものですが、度重なる地震でこの有様です。
茶色いサランネットは壊れて捨てたようです。
当時高くても、今では中型でも大型です。
2000年代は大型は嫌われるので投げ売りですね。邪魔物の代表格がスピーカー小さいので我慢。
昔は六半を巨大な箱に入れて喜んでいた人も多かったのにねぇ~
ノリタケの板状の真空管も何処へ行ったんでしょうね。
こやつは1980年購入の1オーナーものですが、度重なる地震でこの有様です。
茶色いサランネットは壊れて捨てたようです。
当時高くても、今では中型でも大型です。
2000年代は大型は嫌われるので投げ売りですね。邪魔物の代表格がスピーカー小さいので我慢。
昔は六半を巨大な箱に入れて喜んでいた人も多かったのにねぇ~