FC2ブログ

記事一覧

BCバンドのアンテナカップラー整備②

アンテナカップラーの劣化部品交換して組み立てました。


テプラシール貼りましたが、そんなに見た目は悪くないです。


ワイヤーアンテナとアースを繋いで受信機に繋ぎ整合するものです。ナイフスイッチを接地側に倒すとアンテナは、アースに繋がり誘導雷に対して安心です。

スポンサーサイト



コメント

No title

美しいです!
機種が限定されますが、テプラの転写テープを使うともっと本格的になるかもしれませんね。50年も前の話ですが、サンハヤトの転写保護スプレーを買って使った事がありました。

Re: No title

ハードオフ症候群さん
こんばんは!

サンハヤトのインスタントレタリング(レトラセット)は昔あって便利でしたが
もう大分前にやめてしまいました。転写保護スプレーはテカリが気になるので、保護には艶消し透明が良かったです。

テプラの転写テーブは意外に上手く行きません。何かコツありますか?

>audioprojectさん
既に実証済みでしたか。
私は転写テープは買って持ってきるのですが、
まだ試していません。
転写シートのようにできるのかと思っていました。

Re: タイトルなし

ハードオフ症候群さん

SL12Kとかはすでに廃版で現在はSA12Kとかのアイロン転写が出ているようです。

上手く転写できる素材もあるのかと思いますので試してみてください。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。