FC2ブログ

記事一覧

暖房機の表示修理

昨日今日と寒いです。使わなくなる前に暖房機の表示が消えかかっているのを直します。


7セグLEDの不良ではありません。全桁おかしいからです。分解しました。表示基板の半田不良を疑って見ましたが問題無いようです。


問題なくてもLEDまわりは、せっかく分解したので再半田しておきます。鉛フリーの基板でした。


LEDドライバー周辺を疑ってみます。ドライバーIC2003の後の電流制限抵抗120Ωが大量に20個並んでます。これだけ並べば発熱も大きいですね。フラックス残渣が茶色くなってます。


チップ抵抗は上部電極を測ったら生きてましたので上部に再度、半田し直します。実体顕微鏡見ると微小クラックがあります。側面電極は弱くなっているので上部にハンダが乗るようにします。


復旧しました。



スポンサーサイト



コメント

次々と

こんにちは!

良く壊れますね(笑)拙宅も同じ状況です。
なるほど、全桁だから7セグではないというご判定は流石です。なるほど、犯人は抵抗器でしたか。はんだの色が変わっていますね。
無事に直って良かったです。普通の人はなかなかここまで直せないでしょう。

Re: 次々と

しんのすけさん
こんばんは!
寿命期ですから壊れます。延命しただけです。
故障は、状況発生側から、順次調べて行くだけです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。