FC2ブログ

記事一覧

小テーブル作り

天気が良いので小テーブル作りをしました。廃品利用です。今まで、ただ適当に切った天板を上げていただけですが、きちんと作ることにしました。
オットマンの脚部分に、廃材の天板を仕上げて、乗せただけです。ヘリをまっすぐ切り落としました。ジグソーで切ったものは多少曲がってました。


紙ヤスリ掛けて、余っていた透明水性ニスで仕上げましす。


天気が良いのですぐ乾きます。


アングルを木ネジで止めます。


出来上がりです。廃品や余った木ネジ利用なので費用はゼロです。私たちくらいの年代は、取って置いてなにかに使ってやろうと思うものです。


しかし現実を見つめると、困ったことに、AIだのロボットだの現代は、夢ばかり見ています。大工さん激減で近い将来、家が建てられ無くなります。それより現実的なのが、リホーム業者に若者がいません。だったらDIYなんてそんなに甘くはありません。ホームセンターがDIYホームセンターでなくなって来ています。厳しい世の中になりました。売れないものは置きません。


昭和な感じの喫茶店テーブルの再現(笑)





スポンサーサイト



コメント

可愛いテーブル!

こんにちは!

暖かくなると、何かしら作りたくなりますね・・・(笑)
とても良い感じのテーブルです!!!

今日は天気が良いです

こんにちは!

明日は天気が下り坂の様です。
良い感じに仕上がりましたね。オーディオ室のサイドテーブルに良いでしょう。お客さんが来た時に体裁が良いです!(^^)!

Re: 可愛いテーブル!

imoken58さん
そうなんです!

朝、起きてすぐやりました。
コロの流行も収まって来たので、そろそろオーディオ部屋を片付けたいと思っています。
その一環です。

Re: 今日は天気が良いです

しんのすけさん
こんにちは!

昭和なアイテムを並べて体裁を整えます。
丸3年、お客さん入ってません。
ほとんど作業場に通してました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。