コメント
昔の銀塩カメラなら想像できないボケ方ですね。
最近随分久しぶりにカメラ店をのぞいたら全く別世界になっていました。
フィルム時代のカメラは真実を写す鏡、現在のデジカメは事実を作ると説明を受けました。
フィルム時代は良いレンズを使えば美人に撮れていたが、今は安いレンズでもカメラ本体が美人に作り替えるのだそうです。(笑)
むかし『写ルンです』いまは『作ルンです』のようです。高級オーディオショップには興味がなく行くことはありませんが、最新のハイエンドオーディオもそのような流れのような気がしています。音楽を心から堪能するには真実を写す鏡が一番です。
最近随分久しぶりにカメラ店をのぞいたら全く別世界になっていました。
フィルム時代のカメラは真実を写す鏡、現在のデジカメは事実を作ると説明を受けました。
フィルム時代は良いレンズを使えば美人に撮れていたが、今は安いレンズでもカメラ本体が美人に作り替えるのだそうです。(笑)
むかし『写ルンです』いまは『作ルンです』のようです。高級オーディオショップには興味がなく行くことはありませんが、最新のハイエンドオーディオもそのような流れのような気がしています。音楽を心から堪能するには真実を写す鏡が一番です。
Re: タイトルなし
音楽大好きさん
こんばんは
デジカメレンズに昔の効果用フィルター付けて遊んでみました。
最近のデジカメは色を作っているようです。
本当に事実を作るは当たっていると思います。草むらがこんなに目で見て綺麗ではありません。
前に、青い看板の前で海と空を撮ったら、皆同じような青になってました。
こんばんは
デジカメレンズに昔の効果用フィルター付けて遊んでみました。
最近のデジカメは色を作っているようです。
本当に事実を作るは当たっていると思います。草むらがこんなに目で見て綺麗ではありません。
前に、青い看板の前で海と空を撮ったら、皆同じような青になってました。