FC2ブログ

記事一覧

コーヒーフィルター立て

コーヒーのペーパーフィルター立てを作りました。30分もかかりません。PCに向かって細かい作業していると、ときどき気分転換に、電話で話したり、このような簡単な作業しないと疲れます。
買ってあった黒色の3mm厚のアクリル板。アクリルカッターで何回か切り引きます。片面から何回か切った方が切り口に段差が少ないです。


丁度切れ端が出ない大きさで切れました。


専用接着剤(アクリルを溶かすもの)で接着すれば出来上がり。カリタサイズで合わせました。中性洗剤できれいに洗ってから使用します。


業務用として売っていたものも収まりました。


誰かに、100円ショップで買えると言われそうですが100均モノは恒久使用には向かないのです。こいつは、生きているあいだ使えます。なんたって住友のアクリルです。

スポンサーサイト



コメント

耐久性

https://www.bondhus-japan.co.jp/product/search/item/14-blx9m 
100均も上記も六角レンチですが、やはりブツが違います。
38年経過しても、10999のレンチは新品と変わりません(笑)
安物と現場用はやっぱり別物です。

Re: 耐久性

ひらひらさん

ブツが違いすぎます。(笑)
以前、訪問先で差し出された買って来たばかりのドライバーで、ネジ締めたら
ネジの頭ではなく、ドライバーの先が欠損してしまいました。
耐久性依然の問題です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。