FC2ブログ

記事一覧

やられた

袋に入って値札が剥がれるので、中身確認出来なかった。


開けてみると、ゴミでした。220円の損失



スポンサーサイト



コメント

残念

こんにちは!

わたしは最近レコードでやられましたが、こちらではCDですね。CDケース代だと思って諦めましょう。店に行く機会があるなら文句を言って下さい。
いくら安い品であっても、あらかじめ中身を確認するのは店側の最低限のモラルだと思いますが、最近はそんなことも通用しないのでしょう。
中身は邦楽のオムニバスだと思いますが、楽しめませんか?(笑)一応、本人歌唱ですよねぇ。

Re: 残念

しんのすけさん
こんにちは

よくあるんですよね。
店員もクラは書いてある文字がわかりません。
CD屋ではなく、リサイクル屋はこんなものです。
オムニバスでも、ただのピアノ演奏なんで一度流し聴きしたので
100円分聴きました。残りは、誰か持っている人がいたらCDRコピーすれば
入れ物と説明書きが生きるのですがそうは上手く行きません(笑)

やられましたか(笑)

こんにちは。
ハードオフだとレジで中身は確認されましたか?と聞かれます。
それだけ、中身違いがあるのでしょう。

昔、中身違いで、その中身の方が良くて買った事がありました☺️

Re: やられましたか(笑)

ハードオフ症候群さん.
こんにちは!

ある意味、くじ引きみたいなもので一定数ハズレがありますね。
極稀に、ハズレがあたりだったりします。(笑)

中身違い!

こんばんは!

中古CDの場合はあり得ますね、私は新品未開封のCD違いが一度ありました、ナクソスです。

川井郁子さんのCD,先ほどオフ会で聴いて来ました、クラシックをポップなアレンジで演奏してる物ですね、
中々良いと思いました。

Re: 中身違い!

imoken58さん

新品で中身違いはさすがナクソス盤と言った感じですね。
後発レーベルで安かろう悪かろうイメージが昔はありましたが、今は違うと思います。

偶然にもオフ会で聴いたばかりでしたか、この値段だったらと思って買ったものだったんで
あまり残念ではありません。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。