ついに車が末期宣告・・車検通らず中止
- 2018/07/01
- 19:55
サラリーマン時代は、車は定期的に買い換えていました。
脱サラしてからは、中々新車購入は厳しく、そうこうしているうちに10年が過ぎました。
古いオーディオ機器ばかり見ていると10年なんて新しいと思えます。
いつの間にか古い年式は、気になら無くなってしまいました。
購入から、間もなく11年になる車を、本日ディラー車検に出しました。
ディラーでなくても良いと思われがちですが、エンジンのデーター設定の変更で調整するのでディラーにお願いするしかないのです。
車検に出した結果・・・・・・・・
修理不能で車検通せません。
今朝、持って行き代金も概算見積もりで払ったのに夕方返してもらいました。
フレームが錆びて、補強入れて何とかしても高額費用で得ではないようです。
他にもショックアブソーバーもNG
ブレーキパッドも、要交換
思い起こせば2年前の車検時にも、マフラーが錆びて交換しているので、納得できる部分はあります。
古いものは完全には直せません。この辺はオーディオ機器と同じです。
内側からも、今時にしては珍しく、錆が上がってきています。
震災の時、海水の中走ったかも知れません。
部品でないのでリビルドパーツもありません。
フレームは致命的です。
無理に修理してお金を掛けて心配しながら、騙しだまし乗るのは、走るものですから、他人に迷惑をかける可能性があるので危険です。
古いオーディオ機器を修理して自分で使う分には、迷惑は掛かりません。
(ごまかし修理して他人に売るのは大迷惑です)
自動車はそうは行きません。直接事故につながります。
ついに廃車ですかね?頭が痛いです。
スポンサーサイト