FC2ブログ

記事一覧

車検

昨日は、車検に車を出しましたが、3年目に比べて5年目は、結構な費用となります。昨日は新型車の発表会を開催していたせいか、駐車場も満杯でした。もはや、車も自分で整備出来る部分は減って来ています。ユーザー車検で済ませる事の出来る人は極僅かです。今回、鉛バッテリー交換も勧められましたがこの次にしますと逃げました。3万は大きいです。それとなくバッテリー外すと何か問題出るか整備の人に聞いたら、カーナビや、ミラーとか各部の設定消えるだけとのこと。カーナビのイモビライザーとか盗難防止で面倒くさいですね。自分でやる時は、定電圧電源から電源供給しながらバッテリー交換します。充電器は絶対ダメです。過電圧や脈流がかかるものもありますから電子回路を壊します。

閉店間際の引き取りは閑散


お値段の高い中古の展示多いです。


代車は新車のダイハツの軽自動車。軽自動車とは思えない大きさと装備。これでは高価になるはずです。もはやナビ連動でパネルに止まれや道路の速度表示まで出るし、はみ出しや衝突軽減機能は、全て付いてました。カーナビは、もう純正または、ディラーオプション機種以外は付けても機能不足な時代です。人気ユーチューバは、高いと文句言って外付けしているようですが、ハンドル内蔵スイッチ使う事が標準の今、なにやってんだなのに信者は、それすらわからない。



スポンサーサイト



コメント

ユーザー車検

こんにちは!

若い頃からケチなのでユーザー車検です。むかしは目の敵にされたので、最近はユーザー車検も増えて良い傾向ではあります。若い頃に3級ガソリン整備士試験は学科は受かりましたが取っていません。今受けたら落ちると思います(笑)
最近のクルマは弄るの大変ですね。電源を引くのも一苦労です。ハンドル廻りはエアバッグが飛び出てきそうなので、ヘタに触れません。

安物の充電器でバックアップしていたので止めます💦
Y製作さんは、毎回変な後付け付けてぶっ壊しています(笑)

Re: ユーザー車検

しんのすけさん
こんにちは

ユーザー車検は整備が必要だと困る訳で整備心得の無い人でも通せたとしても
あとで整備すれば可みたいな、建前みたいなところがありますね。その点では心得がある人はユーザー車検がお得でしょう。

最近の車は100%細工不可能です。電源が欲しければシガーソケットタイプのコンセントから
取れみたいな感じです。

昔の充電器は、トランスで電圧下げて整流しただけですから、バッテリー(大容量コンデンサー同等)
があるので平滑されますが、単体だと脈流で完全な直流ではないので電子回路を壊すので注意が必要です。
ダメなことをやってみました動画多すぎます。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。