FC2ブログ

記事一覧

出張中のオーディオのお問い合わせ

出張中にオーディオ製作のお問い合わせが来ることがあるので、パソコンを持ち歩いています。量産オーディオ専業メーカーが無くなった現在、なんとかまともに再生したい方は一定数います。名前や連絡先記載してお問い合わせくださる方とそうでない方とに分かれます。ニックネームでのお問い合わせは、ありえないとして、せめて名前(本名)くらいは記載して欲しいものです。メールアドレスも、捨てメアドでは信頼できません。そんな中で今回は、ネット辿って到達したかたで真摯なお問い合わせがあり折り返し電話でお話しさせていただきました。やはり会話は、伝わりますね。そしてわかったことはYouTubeに自分が上げている空間再生録音が高品位であることが伝わっていたことはうれしい事でした。そしてオーディオメーカー不在の現実を改めて確認出来ました。
スポンサーサイト



コメント

お問い合わせ!

こんばんは!

YouTube動画で、音の良さを認識された方がいらっしゃたんですか。
これこそ、制作者冥利に尽きると言えますね、素晴らしいです!!!

Re:お問い合わせ!

imoken58さん
空間再生録音としている意味がありました。
楽器の定位とか分離を感じていただけたようです。

YouTubeの空気録音

こんばんは

YouTubeの空気録音というヤツはそれなりの知名度ある雑誌や店ですら呆れるような録音も珍しくないですからね
なんで録りなおさない?実はお前さんクソ耳なの?って感じます

自ら看板に泥を塗ってるのに放置してるのは口先だけで儲かるボロイ商売だからやってるだけでオーディオに興味も情熱もない方々かも知れません

Re:YouTubeの空気録音

MFさん
当初は空気録音面白いと思ったものでした。
しかし、某雑誌からみやオーディオショップ系は
おっしゃる通りです。
口先三寸とはこのことですね。

No title

空気録音で再生音の差を感じて頂けたことは良かったです。
自分の方は先日のスピーカーリコーンとメンテですべてが完了です。
再生音に対する迷いや不満は完全になくなり今は音楽だけに専念しています。
回り道は少ない方だと思いますが、それでも結構な費用と時間ムダにしました。

Re: No title

こんばんは!

多少の回り道は良いと思いますが、迷い道に誘い込む方が少なからずいますから
大変です。
これからまだまだ楽しめるので大丈夫だと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。