FC2ブログ

記事一覧

天然アサリ

純国産天然のアサリは、見栄えが悪いです。漁業権ある人十数人だけが獲れる外来種が混じっていないアサリ。居住禁止区域で、なおかつとても素人が入れない水中採取だから、天然自然繁殖が守られています。



スポンサーサイト



コメント

色柄がそろってますね

おはようございます

昭和40年代ころは東京湾(浦安や船橋あたり)のアサリが安くよく食べていたのでハッキリ記憶に残っていますが貝殻の柄が何種類かあって白や茶の混じった柄のもあります
東京湾は船や人の出入りが多いから昔から多品種が混ざっていたのかもしれませんね

Re: 色柄がそろってますね

MFさん
こんばんは
養殖していないところは今ではないでしょうね。
模様がきれいでないので、分からない人は汚い貝だと思うかも知れません。
昔は安かったのですが今ではスーパーでは平らに並べてパックしてますから
時代は変わったものです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。