FC2ブログ

記事一覧

修理に行ったら驚きました

何年か前に作ったプリアンプの電源スイッチが故障したとのことで早速修理に向かいました。今日は、出張修理です。(フジソクのスイッチでも壊れたのには少し残念)

驚いたことは、立派なリスニングルームになっていました。
こちらのお宅は、オーディオマニアと一般に呼ばれるお宅ではありません。

音楽を聴くことが好きな方のお宅です。
早々にスイッチは交換して聴かせていただきました。

天井に傾斜が付いています。適度な残響の18畳くらいの広さです。


プリアンプの重要性は、音楽愛好家の方は良くわかってくださいます。
音楽のニュアンスが損なわれることを、音楽愛好家の方は嫌われます。


さりげなく置いてあったのは、受注生産ダイヤトーン2S-1601(ダイヤトーンプロフェッショナル)
従来に比べ、ずいぶんと小型になったものです。きちっとモニターの音でした。


今日は、部屋の重要性を考えさせられました。
氏の所有CDは3000枚以上レコード1000枚以上
このことからも音楽鑑賞に重きを置かれていることがわかります。
このようにして、音楽での感動を感じる一助になることは嬉しいことです。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。