コメント
私には馴染み深い
こんばんは
中学の頃から3~4年ラジオの製作を購読してましたが内容は濃かったですね
自作記事だけでなく増幅回路の解説とかもありましたね
オーディオもその後に購読してました
メーカーにいた頃は電波新聞ありましたけど読んだことは殆どありません
あと技術系の他部署ですが初歩のラジオ(誠文堂新光社ですが)が並んでいてビックリ
自作経験なく半田付けも出来ない新卒の教育用でした(笑)
あとNHK教育テレビで「オーディオ入門」って番組もありましたが良かったと思います
私には物足りない内容でしたがあるFM番組でファンになった西依ちずる目当てで初めの頃は見てました
>似非教授
評論家やライターの多くもそんな感じですね
上っ面だけで知識とも言えない実体験伴わない耳年増だらけ
中学の頃から3~4年ラジオの製作を購読してましたが内容は濃かったですね
自作記事だけでなく増幅回路の解説とかもありましたね
オーディオもその後に購読してました
メーカーにいた頃は電波新聞ありましたけど読んだことは殆どありません
あと技術系の他部署ですが初歩のラジオ(誠文堂新光社ですが)が並んでいてビックリ
自作経験なく半田付けも出来ない新卒の教育用でした(笑)
あとNHK教育テレビで「オーディオ入門」って番組もありましたが良かったと思います
私には物足りない内容でしたがあるFM番組でファンになった西依ちずる目当てで初めの頃は見てました
>似非教授
評論家やライターの多くもそんな感じですね
上っ面だけで知識とも言えない実体験伴わない耳年増だらけ
Re: 私には馴染み深い
MFさん
おはようございます。
東京に出張していて遅いレスで申し訳ありません。
ラジオの製作は良い雑誌でした。
回路解説が重要です。
他社雑誌のある時を境に言われた通り組み立てろ!みたいになったのが逝けません。
やっぱり会社で購読はしていましたね。その時代を分かられる方がいて良かったと思います。
NHK出版が元ですからオーディオ入門は物足りなさは感じましたが、きちんとした内容だったと思います。
>評論家やライターの多くもそんな感じですね
>上っ面だけで知識とも言えない実体験伴わない耳年増だらけ
技術系オーディオライターや評論家減りました。
おはようございます。
東京に出張していて遅いレスで申し訳ありません。
ラジオの製作は良い雑誌でした。
回路解説が重要です。
他社雑誌のある時を境に言われた通り組み立てろ!みたいになったのが逝けません。
やっぱり会社で購読はしていましたね。その時代を分かられる方がいて良かったと思います。
NHK出版が元ですからオーディオ入門は物足りなさは感じましたが、きちんとした内容だったと思います。
>評論家やライターの多くもそんな感じですね
>上っ面だけで知識とも言えない実体験伴わない耳年増だらけ
技術系オーディオライターや評論家減りました。