FC2ブログ

記事一覧

ユーザーさん訪問

ユーザーさんと言っても、お馴染みのしんのすけさん宅訪問です。
チャンネルデバイダーとパワーアンプのユーザーさんです。


スピーカーユニット交換して、とても良い状態で鳴らされてます。この音は、中々出せません。マイクとレコーダー持参していたので空間再生録音して来ました。YouTubeの空間再生録音もこのシステムで再生するときちんと再現出来てました。ある意味、一般に言う空気録音とは差別化出来ていることが確認できました。


私が昭和に、うるさいのでしんのすけ喫茶店店主は、再現してくれました。


しんのすけ店主は、器やスプーンにもうるさい同年代なのです。(笑)モカストレートです。


ブログ書いてるうちに那須岳が見えて針生トンネル入り口です。ここは最高速度で走ってます。あっという間に福原抜けて白河、かと思ったら新城、中新城、とトンネルが続きます。
スポンサーサイト



コメント

お疲れ様でした

おはようございます!

お疲れのところ、ご訪問頂きありがとうございました。こんなもんで大丈夫なのか評価がとても怖かったです(笑)最近はほかのシステムをほとんど聴いていないからなお更です。

OPTONICAの華奢なウーハーとMIDホーンを無理矢理繋いでいる点と、苦労して設定したツイーターとのクロス周波数も若干不安でしたので、まあまあの合格点なら一安心です。YAPのチャンデバとMIDに使用のYAPアンプのお陰でしょう。
カートリッジにシュアーのtypeⅣを使ったのは、好印象に繋がったかもしれません。最近不調のCDプレーヤーも一度もダウンしなかったのは良かったです。パイのN-50もYouTube試聴でおもちゃとしての役割を果たしました(^^)/

Re: お疲れ様でした

しんのすけさん
こんにちは!

急の訪問で大変ご迷惑をおかけしました。
しっかりと調整してご使用いただきありがとうございました。
ユーザーさんのお宅訪問は行きたいですね。遠いと中々実現できません。

YouTubeに上げる空間再生録音も、ある程度のDACで再生するときちんと鳴ってくれます。

さっき修理が終わってエージングに入りましたのでサッと編集して動画アップしました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。