FC2ブログ

記事一覧

放送アンプ故障

2013年製のJVCビクターの放送アンプが故障しました。出張中に故障して、電源切って置いてもらったものです。電源切っていても定時になると起動するようにしてあったのでアンプから時々バリバリノイズが出てました。高い電圧少ない電流のアンプなのでトランスは、小さいです。100Vラインのハイインピーダンスアンプです。故障の,原因は、トランジスタが半分故障してました。


韓国製の部品ばかりです。本体はメードイン韓国なので大多数部品も韓国製です。パワーアンプブロックだけ部品交換しました。


交換した部品。

他にもワイヤレスマイクのチューナーもいつています。これも故障してました。これは、オプションなので撤去して終わりです。


何でこれが普通の家で必要かと言うと、玄関チャイムが聞こえないからなのです。チャイムをこのアンプで鳴らしています。特にオーディオの部屋で音楽聴いている時、お客さんや、宅配屋さんが来ると困ります。いつでもリビングに誰かいる訳でもありませんからね。。
しかし10年もたない製品は辛いですね。
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 缶国

内緒さん
某国の部品は、耐久性がありません。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。