FC2ブログ

記事一覧

パワーアンプの出力測定

アンプの測定で一番簡単なのがパワーアンプの出力測定です。これだけです。なんか最近人気オーディオ系YouTubeがメーカーアンプ測って出力が出ないなんて、でっち上げてるんですよね。捏造だと思います。今どき日本のメーカーは、出力値を誤魔化したりしません。

パワーアンプに1KHzの信号(CDでも良い)を入力してスピーカーの代わりに8Ωの(出力に応じたW数)抵抗器を繋いでその両端の電圧を測るだけです。両端の電圧を二乗してそれを負荷抵抗値で割れば出力になります。




テスターとセメント抵抗でも可能。たったこれだけです。


このテスター、サンワのAU-31は1Khzでも使えます。


知識のない視聴者を騙すことはいくらネタ切れでもやらないで欲しいものです。パソコンでまとめたグラフは説得力ありますが、対抗してあえて冒頭で殴り書きしたのはそのためです。(笑)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。