FC2ブログ

記事一覧

ワインセラーもどきの修理

ペルチェ素子を使った保冷庫は、うるさいし故障が多いですね。
このワインセラーもどきは、数年前に電源(スイッチング電源12V6A)が故障し外部から12Vを供給して騙しながら使っていました。
そのうちペルチェ素子が1個壊れてしまい、ペルチェ素子を交換してまた使っていたらまた壊れて交換。

ここまでくるとさすがに廃棄なのですが、中身が入ったままなのでどうにもなりません。いつまでも仮設12V電源で動かしておくわけにも行かないので、12V6.3Aの国産スイッチング電源に入れ替えました。


ちなみに元々の電源(上)と比較すると
大きさと放熱設計が、かなり違います。実測連続で5A強流れますので、余裕(デレィティング)を持たないと短寿命になると思います。


これで夏を乗り切れれば良いのですが、真夏に故障したら中身にダメージが、やはり庶民用のワインセラーもどきには、こんなこともあるので、安価な中身が合います。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。