FC2ブログ

記事一覧

私のオーディオ再生音

わかりやすいポップス系ばかりあげているとそれなりなので、偶には近代クラシックから上げてみました。
試聴位置にマイク2本設置しています。ステレオ感もとれています。何よりCDが出たばかりの頃の盤ですが音質は申し分ありません。
型番38XC-8 1桁番号です。

コメント

ダイナミックレンジ!

おはようございます!

ダイナミックレンジの広いクラシック音楽の上と下を潰されたらたまりません。
確かにこの音源は、ゆったりと全帯域がきれいに再生されています、高音質ですね。

Re: ダイナミックレンジ!

imoken58さん

こんばんは!

>ダイナミックレンジの広いクラシック音楽の上と下を潰されたらたまりません。
まさにその通りです。しかしそれが現代では通用しません。
CD初期はCDの良いところDレンジが広い特徴を生かしていたので自然でした。
ポップス系でも再販されるとリマスターと称して悪くなることも少なくありません。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。