FC2ブログ

記事一覧

3Pコンセントの使い分け

Nさんの難しい記事を見て思いついた簡単なこと

写真のような3Pのテーブルタップをご使用の方も多いと思います。
元の壁のコンセントは2Pでもです。写真は何処でも売っているようなもの。
これを使えば3Pコンセントがそのまま、つなげて便利ですね。
ところが落とし穴があります。すべての機器のFGが共通になってしまいます。
特にタワー型パソコンのコンセントとオーディオ機器のコンセントを共通にした場合
よろしくないですね。Nさん記事のFGの人体図みてから考えてくださいね。


3Pアース付きプラグは適材適所でこの2種で使い分けが必要です。
まあ、オーディオ機器はインレット側が見かけ3Pのものもありますので、関係ないこともあります。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。