テイク・ファイブ聞き比べ
- 2018/01/16
- 20:54
レコードとCDの聴き比べです。
2分1回目 4秒空白 2分2回目で録音しています。
待てない人はYouTubeのバーで移動して聴き比べてください。
両方CDかも知れませんし、両方レコードかも知れません
音量を上げても、パチ音は聞こえませんから。
ヒント音源の波形比較は、比較2枚はぴったし合ってませんでした。
冒頭の5拍子が誇張されています。
詳細公表
思いのほか、コメントが無いので明かします。
まず使用メディアの録音時期
元の録音は1959年NY
CDは80年代後半と思われます。32DP593(CBSソニー)日本盤 3,200円時代
LPは1995年 CBSSONY NY MADE IN USA 輸入盤
これを96K24BitでAudaCityで録音
前半の2分はCD
後半の2分はLP
CD音源かレコード音源かを判断するだけでも難しいと思います。
特にこCDはJAZZ喫茶よろしくシンバルを誇張しすぎていると思います。
音源がレコードでもCDでも記録媒体の問題は少ないです。
少なからず作られた音なので、まあ最終的にはスピーカーから出る音の問題ですけどね。
スポンサーサイト