レコードの基本 RIAAカーブ②
- 2018/01/08
- 20:49
レコードのフォノイコライザーはこんなに働いてくれています。
最初の1分間ぐらいは、RIAA偏差は±0.2dB程度の高精度EQで再生しています。
その後の30秒は、イコライザーなしの音です。すなわち逆RIAAカーブのかかった状態です。フォノイコライザーはかなり強力に働いてくれています。
RIAAカーブ①の記事を参照
YouTubeにアップしただけで、何も書かなくとも曲名と著作権©マークが出てますのでいつ消されるかわかりません。曲名入れていないのに、しっかり照合されるようです。衛星からの情報で自動運転の時代。瞬時に楽曲照合なんて普通にできるのでしょうね。
くれぐれもレコードの音です。CDではないですよ。高音質だと思います。
スポンサーサイト