2ウェイマルチアンプ アルテックにGICチャンデバ
- 2017/10/11
- 12:44
最近2軒ほど古くからオーディオを趣味にされているお宅に行って来た時のものです。
アルテックもマルチアンプ化することで新しい展望が見えてきます。
これを邪道だと言い切る方も少なくはないでしょう。
しかし、GICチャンデバで楽しまれている方も少なくはありません。
写真中央612箱に6048G同軸38㎝2ウェイ 1200Hzクロスで鳴らしています。
この状態で、どのスピーカーから鳴っているかわからない程です。
恐ろしいくらいに定位します。純正ネットワークでは得られない音質です。
定位するとスピーカーの存在が感じられなくなります。
こちらのお宅は、A7箱に416ウーハーです。ここでもCICチャンデバの650Hzクロスの2ウェイです。右にあるJBLが小さく見えます。
この状態で実に心地よい音を響かせます。これまたセンターにピッタリ定位します。
丁度ステージのセンターで最前列にいる感じで、歌うのを見上げている感じで聴けるのです。リクライニングタイプの椅子に座りオットマンに足を乗せて聴いていると本当に至福のひと時です。
アルテックにGICチャンデバとても相性が良いです。
スポンサーサイト