ジャンクのレコードに
- 2017/04/14
- 00:32
ジャンクのレコード掃除には勿体ない!?
昨日漁って来たレコードを夜中に清掃して内袋と外袋を交換して悦に浸っていた。
ところが良く考えると、普通は、昼だったら水洗いするものに、夜中なので下の写真の液体を振り掛けていた。なんか勿体ない
それに振り掛けるのは、面倒だ!
スプレーしたい。空き容器を探して出てきたのがコレ
汚れ用と仕上げ用をこれで作れます。
容器はそろったそれでは、何を入れようか?
薬品保管庫を探す。普通の家には常備では、無いものですから真似は出来ません。
賞味期限切れの精製水、それに半導体洗浄用のイソプロピルアルコールなどを引っ張り出す。
MEL2000はオレンジ系の薄めて使えるなんでも落ちる優れものこれを100倍に薄めて使ってみましょう。これでレコード洗浄液なんちゃってである。
ちなみに注射器ではありません。工業用シリンジです。
これを洗浄液Aとしましょう。
次は仕上げ液を作りましょう。単純に水だけでは乾きにくいので高純度IPAで消毒用と同じ70%にしてみた。IPAはにおいが強いのが難点
高純度エタノールの方がいいかも?70%だったら消毒用エタノールが保管庫にもあった。何やってんだか?
これを仕上げ液Bとしましょう。
効果は・・・・・
ただやってみただけです。
良い子は真似しないでください。
実用実証編はまた次回
スポンサーサイト