FC2ブログ

記事一覧

真似し小僧をやっちまいました。

ブログ記事で、車で1時間ほどのところの新しいドフが人気らしい。

元、ドフ廻りの達人?としては、行って見なくてはならないと思い行って来ました。

まず行って驚いたのは、中古オーディオの値段が昔と比べると高くなっています。
良い商品が入荷しないのでしょうね。ジャンクOK派の自分に触手の動くようなものは見つかりませんでした。

それでは、レコードさがしです。
情報の青プラ箱のジャンクレコードがありません。そうしているうちに、レコード売り場を見つけました。一通り見ましたが望むものが見つかりません。
足元の引き出しを見たらジャンクと書いてあります。ご丁寧に検盤はレジでとあります。
とりあえずこの2枚を選定
当時ダフニスとクロエは買ったものの買いそびれたボレロ1枚発見(掘り出しもの)
マリーンも良いものだシメシメ・・・(検盤前)2枚とも350円

検盤結果
ボレロ 盤質は良好(レーベルに少しカビ)
マリーン 聴けるけどねぇ~ 片面傷だらけ

レジで足元を見ると入荷して外袋から出してジャケットに直接、値を貼り付けた100円ジャンク盤が2箱もある。ラッキー それに気を取られマリーン返却忘れる!

南沙織 潮風のメロディ  これは別記事予定
若い若い松田聖子のSeiko plazza   カラーレコード探さないとならないので言い訳に付録のシングルが透明盤なんですねぇ~


他に見つけた100円盤はコレ
帯付きなのになんでビニール袋はがして値札貼るんでしようね。残念
値札はがすのが大変なんだよねぇ~
フュージョン系が結構あったものの手持ちに重なるのでネイティブサンとカシオペア1枚、伊藤銀次は♪わかっていたのさ初めから♪と歌詞が頭をよぎったのでGET。
富田勲は探せば家にあるはずだが、ここで置いて帰るのは忍びないので100円投下。
心残りは五木ひろしのNHK有働アナそっくりのジャケットのレコードを買い残したこと!


他に普通の中古CDもGET
中古CDは価格設定が甘い。佐藤しのぶは、クズ盤ではない。タクトを持って構える薬師丸ひろ子と2枚で1K円に満たない。


まぁ楽しい一日でした。



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。