ナマ録用マイクヘッドアンプ
- 2017/04/03
- 22:42
子供の頃ナマ録(SL)に憧れた雑誌の表紙がコレ
当時のテレコは担ぐもの!
ナマ録と言えば及川公生氏だった。
ポータブルテレコを買ってもらえる訳もなく、マイクだって買える訳がない。
機材を揃えられたのは、それから数十年先のことでした。
と、前置きに続いて表題のマイクヘッドアンプ
デンスケ内蔵のマイクアンプに不満を感じるようになると、ポータブルミキサーが必要になりますが、小型でなくてはなりません。それで製作したのがこのヘッドアンプ
単純に高音質にバランス出力のマイクを増幅するだけの機能
コンデンサーマイクのためにファンタム電源も供給。
中身は結構詰まってます。インスツルメンテーションアンプの構成。
ゲインの調整はCカーブというAカーブの反対の特性が必要。
出力は、バランスとアンバランス両方ある
スポンサーサイト