オーディオ音楽鑑賞会/技術研修会の原資
- 2019/03/31
- 08:07
オーディオ音楽鑑賞会/技術研修会は、毎年開催規模が大きくなってきています。
流石に、個人で開催できる費用ではありません。
開場は、非営利と営利では、利用費が大きく異なります。
どうやって費用を捻出しているかわからない方も多いと思います。
普通は開催は、団体なので、会費とかで運営します。
私たちは、会を作っていません。会員もいません。
それでも団体さんより大きな会を開催できています。その理由は非営利と言う一言に尽きます。
開催意義に協賛いただいた方々からのご支援、東京、埼玉など県内外から、自費で講演やスタッフとして、おいでいただく皆さんによって支えられているのです。
個人の方々からも開催費のご支援をいただくことも増えて来ました。
趣旨に賛同いただけることはありがたいことです。
昨日届いた支援物資の一部
これらを開催費の一部または抽選会に割り当てます。

流石に、個人で開催できる費用ではありません。
開場は、非営利と営利では、利用費が大きく異なります。
どうやって費用を捻出しているかわからない方も多いと思います。
普通は開催は、団体なので、会費とかで運営します。
私たちは、会を作っていません。会員もいません。
それでも団体さんより大きな会を開催できています。その理由は非営利と言う一言に尽きます。
開催意義に協賛いただいた方々からのご支援、東京、埼玉など県内外から、自費で講演やスタッフとして、おいでいただく皆さんによって支えられているのです。
個人の方々からも開催費のご支援をいただくことも増えて来ました。
趣旨に賛同いただけることはありがたいことです。
昨日届いた支援物資の一部
これらを開催費の一部または抽選会に割り当てます。

スポンサーサイト