FC2ブログ

記事一覧

基板の製作

今日は、朝から基板の製作の後半です。

まとめて複数枚製作しないと、製作時間が多大で大変です。取り急ぎ必要なのは、VUメーターアンプの基板なのですが、注文が見込めそうなものをまとめて作って置きます。すぐ欲しい人がいて、1枚作ったことがありましたが、準備から片付けまで1日では終わりません。

焼き付けて現像した基板です。
pcb06-1 1

薬品で銅箔を溶かします。ここまでは先日終わってました。
pcb06-1 2

銅箔が解けて焼き付けた部分だけ銅箔が残っています。
pcb06-1 3

余計な部分(基板の耳)を加熱して切断機で切り落とします。
pcb06-14.jpg

穴をあける前の基板まで出来上がりました。穴をあける作業が単純ですが数が数なので、疲れます。
pcb0615a.jpg

半日以上かかって穴あけ完了です。
pcb06-15b.jpg

再現像して銅箔を出します。
pcb06-16.jpg

薄くフラックスを塗布して完了です。
pcb06 -17
スポンサーサイト



コメント

こんばんは(^_−)−☆

綺麗に作りますね! パワーアンプの様に、電流が大きい回路はパターンが太くなっている感じですね。メーター基板は、細くても大丈夫。

基板名や端子名も入れられるものは入っていますね。

量産品の基板は、これにコーティングして、シルク印刷するイメージでしょうか?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。