FC2ブログ

記事一覧

中古CDの時代は終焉か?

今日は、気候も良いので3kmほど散歩していたらBOOKオフがあったので寄ってみた。
全280円CDが108円でセールとなっていた。jazzはブルーノートからポールチェンバース、デュークジョーダン。他にフュージョンというか、アコギというかパットメセニー、マイルデイビスを抜いて来た。マイルスデイビスは、マーカスミラーやビルエバンスが名を連ねでいる。あとはかわいそうだから連れてきたものだ。クラシックは、まともなものが無い。付録ものが280円だった。だから要らない。

ケースもとても良い状態のjazz CD

かわいそうなので連れてきた。ニューエイジから西村由紀江と日向敏文、この辺はトレンディドラマ時代の挿入曲や、ラジオ番組のBGM

という事で、もはや、古い中古CDは、売れる見込みがないのだと思う。
スポンサーサイト



コメント

CD時代は終わったのか?

こんばんは(^_−)−☆

そういえば、最近中古は見に行かないです。
以前はBOOK OFFでも、結構強気の価格設定でしたから、わざわざ行かなくなった。
クルマで通りかかっても寄らないですね。
そうか! もう売れないから在庫処分で安いのすね

CD時代になった時のアナログ盤の様ですね。
箱の中に、1枚100円のが沢山あった時代。
その時代にユーミンとか尾崎亜美は、全部揃えました(=^ェ^=)100円でね!

ところで、西村ゆきえって知らないけど、良いの?

しんのすけさん

安いから買っておこうと思うけど。高かったら買いません。
西村由紀江は検索してみて。ヤマハ音楽コンクール出の人です。ポプコンでない方です。美人だからCMにも出てた記憶があります。確か美人というアルバムも出していた。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。