FC2ブログ

記事一覧

パワーアンプ基板の部品実装

昨日は、パワーアンプ基板に部品実装してました。まず、部品をトレーに仕分けします。まとめて基板6枚実装しますので部品が足りません。日本の信頼できるメーカーの部品にこだわっていますがそろそろ、厳しくなって来ました。

昨日夜遅くまで実装してました。不足部品の注文と今日は、仙台まで部品探しに行きましょう。形は見えて来ました。遅く寝ても、朝早くから目が覚めます。今日は、高速道路は使わないで行きましょう。土曜日だと高速割引がありますが、店が休みになったので、時間のある時は、一般道にします。往復約3k円は馬鹿になりません。
スポンサーサイト



コメント

日本製が一番いいです。

先日のHFEが気になりだし、
http://radiokobo.sakura.ne.jp/G/Kit/FK-712.html 
これは御徒町のAITENDOにあります。
物を見ましたが、とても買う気になれませんでした。
タイ、シンガポールなど経由で部品を調達しているようですが、部品が劣悪なのが一目でわかります。昔NICS製品というのがありましたが、その方がまだましです。

Re: パワーアンプ基板の部品実装

ひらひらさん
見て来ました。
回路図と基板のパターンが同じだからキットというよりは教材を、安いことを良いことに、寄せ集め部品でやっちゃたようですね。寄せ集め部品でキットもどきにした奴が悪い。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。