FC2ブログ

記事一覧

GICフィルターの特性

アナログ回路精密化の極意 続き
GICアナログ回路フィルター
部品選別でアナログフィルターはこれまで、精度が上がります。

正確なクロスポイント、L/Rに差のない減衰特性、ノイズレベルまで跳ね返りなく減衰する特性、うねりの無い特性

-18dBオクターブバタワース特性
チャンデバフィルター測定


-3dBクロスポイント(正確には拡大すると2針がわかるように若干ずらしてある)


クロスポイントでの周波数(設計値10000Hz)実測値9972Hz


動画での説明
信じられないような特性だと思われるので参考用です。
針の影でメーター指針が見にくいですがご了承ください。
+10dBが基準ですので最終は-60dBレンジで-20dBですから90dBのスパンで跳ね返りありません。
クロスポイントとLRの特性が同じであることがお分かりいただけると思います。


GICフィルターの特性
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。