FC2ブログ

記事一覧

今朝の電話から

忙しくしてますと、電話でのお話しが少なくなります。昨晩の電話の方とも久しぶりに色々、オーディオ話しを楽しくしてました。今朝も別の方からお電話いただき、オーディオ話しをしました。
そんな中でオーディオ評論家のお話が出てきたのですが、評論家になる前は製作記事ライターだった話しをしたので、根拠を探してみました。1977年の記事です。
昔の製作記事は、理論から説明が必要でした。これだけの記事が書ける方は、さて誰でしょう?部品とかに拘ってはいません。


答えは、福田雅光氏
スポンサーサイト



コメント

へ〜

こんにちは(^_−)−☆

福田氏といえば、テーブルタップとか、ケーブルとかのアクセサリー関係のレポートが多い印象ですが、元はアンプ製作もされていたのですね!
むかし、アキバのサウンドクリエイトで、テーブルタップの講演会を聞いた事があります。
ニューフォースのデジアンやピエガのスピーカーが出始めの時代。
平成の始めの頃かな(=^ェ^=)
あと、数年前にフェアの喫煙室で見かけた(笑)

Re: 今朝の電話から

へ〜 でしょう
もっと前は、少年向け、初歩のラジオでマトリクス4チャンアダプター製作記事書いていた記憶があります。

No title

Audioprojectさん私のメール見ました??

ダイヤトーンのモニターSPの30㎝ユニットについて尋ねました。それと本日オークションの受け取りで訪ねた出品者さまが個人のオーディオ制作を職業としているプロの方で..その再生音の感想です。
正直いい音で聴いている人は少ないです。

Re: No title

> Audioprojectさん私のメール見ました??
メール返信させていただきました

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。