コメント
日曜なのに
こんばんは(^_-)-☆
日曜日もアンプ作りで、大変ですね。
また、基板作りですかぁー、またまた大変だ~
日曜日もアンプ作りで、大変ですね。
また、基板作りですかぁー、またまた大変だ~
安くなった(汗)
今、コーセル見てきましたが、電源基板が安くなって
きてるのを見て驚きました!多分自分が仕事してた時の10分の1以下です(驚!)
トランス+大型電解より明らかに安いでしょう。
単相3線の200Vで動作させたら電源の安定面で
有利かもです。
きてるのを見て驚きました!多分自分が仕事してた時の10分の1以下です(驚!)
トランス+大型電解より明らかに安いでしょう。
単相3線の200Vで動作させたら電源の安定面で
有利かもです。
Re: 配線作業
COSELは国内生産ですね。昔はエルコーというブランド名でした。
コーセルでも、汎用でない高信頼電源は、結構良い値段です。
コーセルでも、汎用でない高信頼電源は、結構良い値段です。