FC2ブログ

記事一覧

米音響機器のボーズ、日米欧の全店閉鎖

またオーディオの衰退
こんな見出しのネットニュースが出てました。おまけに脱字です。米音響機器の・・・ですね。
米響機器のボーズ、日米欧の全店閉鎖
共同通信社 2020/01/16 11:45

偶然、30年以上前の写真が本の間から出て来ました。こいつは、ボーズの101に専用アンプを自作してポータブルパブリックアドレスシステムなんて気取っていたもの、出がけのソニーのポータブルCDもセットしてある。ワイヤレス含めてマイク3本使えた。要するに何処でもカラオケ。最新のデジタルエコーも付けていたから相当なものに仕上がってました。
スピーカーの専用キャリングバック(純正)にトランク型カバン1つで拡声できたから結構使えた。

ケース外のミキサーは除く
当時ボーズのBBCと言う会員誌に載った。





スポンサーサイト



コメント

No title

コレクションの中にBOSE 121 WestBoroughが1セット有ります。45年以上オーディオをやっていると様々な出会いと別れが有りました。これから先も色々有ると思います。35年以上毎年律儀に年賀状を送ってくるアキュフェーズの企業戦略と努力は尊敬に値すると思います。

Re: 米音響機器のボーズ、日米欧の全店閉鎖

muuさん
撤退する前の兆候は、ボーズは、会員と会員カード兼クレジットカードを数年前に廃止。東芝もレコードから撤退する前ブルーノートクラブやクラッシッククラブを廃止、クレジットカード兼会員証も廃止。それだけオーディオは売れないものになってしまったと言う現れですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。