コメント
適切
こんにちは(^_−)−☆
C-200って、こんなになっているのですね。
原因は接触不良ですかね。下手に弄らないのは正解でしょう。
点検、測定もしていますし。
プラグインの基板は、整備し易いですね。
これなら素人でも、弄れそうな気になってしまいます。
最悪、駄目な基板を交換とか(笑)
C-200って、こんなになっているのですね。
原因は接触不良ですかね。下手に弄らないのは正解でしょう。
点検、測定もしていますし。
プラグインの基板は、整備し易いですね。
これなら素人でも、弄れそうな気になってしまいます。
最悪、駄目な基板を交換とか(笑)
Re: C-200修理
こんな、すごい構成です。基板交換で修理出来ますが、延長基板が無いと、信号を追いかけて修理しにくい欠点もあります。しかしメーカー修理基本だからそれは、問題ありません。今はコネクタやヘッダーが進化して、カードエッジコネクタは、ほとんど見ませんね。