FC2ブログ

記事一覧

素晴らしい定位のお宅

市内のユーザーさんから固定電話に着信。マルチアンプシステムのアンプの交換とユニット位置調整したから、聴きに来て欲しいとのこと。アンプ交換の背景には、現用ICアンプへの不満もあったようです。
市内ですから、早速伺うことにしました。


4ウェイマルチアンプです。


チヤンデバとプリは当方に注文いただいたものクロスオーバーは120HZ.800HZ.8kHzの4ウェイ。サッとホワイトノイズ発生器で粗調整します。白いのがホワイトノイズ、ピンクノイズ発生器。


ウーハー用アンプ、今までサブシステムで使っていたプリメインアンプなのでパワー部のみ使用。フロントロードホーンはクラウンのアンプ。ツィターはLINNのアンプ。


ドライバー用、今回導入


出てくる音は、驚き意外ありません。二人で代わる代わるセンターで聴くとボーカルは中心に気持ち悪いくらい定位。分可能の高い音でした。スピーカーが鳴っている感じではなく前面の壁一面が鳴っている。フォーカスの合った音は心地よいです。
持参した一枚、アンサンブル、プラネタのお姉さん達、アカペラの5人に弧を描くように囲まれて、あたかも自分のために歌われているような至福を感じる。


時間掛けて各ユニットの位置は、調整したそうです。そういう手間が大切です。お見事でした。
手前味噌ではなく、このプリとチヤンデバの組み合わせは、使った人しか分からない良さがあります。とにかくユーザーさんには、喜んでもらえる品質です。プリもチヤンデバもあと何台つくれるか?部品と私の寿命にかかっていることは間違いないのですが?

コメント

聴きたいな

こんばんは(^_-)-☆

そういう良いシステム聴いてみたいです。ツイーターは何をお使いなのでしょうか?

>部品と私の寿命にかかっていることは間違いないのですが
寿命はまだ大丈夫と判断していますよ(笑)


Re: 聴きたいな

しんのすけさん
こんばんは!
機会があれば、聴いていただきたい音ですよ
あとで記事にしますがステレオ再生は左右から出た音が空間で合成されて出て来る音もあるので、大事なのはその辺の自然さです。最近では、大分、ご理解いただいている部分です。

> 寿命はまだ大丈夫と判断していますよ(笑)
それでは安心です。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。