コメント
激しく同意します
audioprojectさんの言われる通りです。
集団感染、爆発感染と言ってもらった方が老人世代へも伝わり
店舗へのバカな早朝行列を作ったりしないでしょうに。若年世代も
「自分は感染しない」などと意味不明な自信を与えているのも
こんな呼び方をするからではないでしょうか・・・
集団感染、爆発感染と言ってもらった方が老人世代へも伝わり
店舗へのバカな早朝行列を作ったりしないでしょうに。若年世代も
「自分は感染しない」などと意味不明な自信を与えているのも
こんな呼び方をするからではないでしょうか・・・
Re: 激しく同意します
げんたさんこんばんは!
> 集団感染、爆発感染と言ってもらった方が老人世代へも伝わり
> 店舗へのバカな早朝行列を作ったりしないでしょうに。
専門家が使った言葉をわかりやすく伝えるのがマスコミの仕事ですよね。
この辺の田舎では、全然気にしていません。
すぐそこまで感染者は来ています。県内の集団感染が発表されてその人数と
県内の医療機関の受け入れ可能病床数から推測すれば、わかることです。
> 集団感染、爆発感染と言ってもらった方が老人世代へも伝わり
> 店舗へのバカな早朝行列を作ったりしないでしょうに。
専門家が使った言葉をわかりやすく伝えるのがマスコミの仕事ですよね。
この辺の田舎では、全然気にしていません。
すぐそこまで感染者は来ています。県内の集団感染が発表されてその人数と
県内の医療機関の受け入れ可能病床数から推測すれば、わかることです。
No title
お早うございます。
毎日コロナ コロナで明け暮れています。
経済最優先主義で突っ走って多大の死者と病人を出した環境公害問題が思い起こされます。
また懲りずに経済最優先主義で突っ走りつけを払わされているのが今日の姿でしょう。
詭弁、おざなりのリスク回避のつけを払う事になった自然の成り行きでしょう。
歴史は繰り返すと言う言葉は無くならない様です。
毎日コロナ コロナで明け暮れています。
経済最優先主義で突っ走って多大の死者と病人を出した環境公害問題が思い起こされます。
また懲りずに経済最優先主義で突っ走りつけを払わされているのが今日の姿でしょう。
詭弁、おざなりのリスク回避のつけを払う事になった自然の成り行きでしょう。
歴史は繰り返すと言う言葉は無くならない様です。
Re: No title
Muuさん
お早うございます。
> 毎日コロナ コロナで明け暮れています。
> 経済最優先主義で突っ走って多大の死者と病人を出した環境公害問題が思い起こされます。
経済の右肩は上がらず、コロナ感染者の右肩が上がり続けています。
この状態で経済的にも影響を受けない人はいないと思います。
こちらはイベント自粛してしまい、準備したものがゴミになりました。
お早うございます。
> 毎日コロナ コロナで明け暮れています。
> 経済最優先主義で突っ走って多大の死者と病人を出した環境公害問題が思い起こされます。
経済の右肩は上がらず、コロナ感染者の右肩が上がり続けています。
この状態で経済的にも影響を受けない人はいないと思います。
こちらはイベント自粛してしまい、準備したものがゴミになりました。
大きさ
現在一番小さい電子部品は、京セラ、太陽誘電、村田が宣伝してる0201(0.1㎜×0.2㎜)のコイル
https://www.murata.com/ja-jp/products/info/inductor/chip/2016/0616
と積層コンデンサ
https://www.kyocera.co.jp/news/2017/1102_mmcc.html
です。。目には見えるでしょうが、砂粒にしか見えないでしょう(笑)どうやってコイルなどを積層させるのか聞いてみたいです。で、パナがこれをパナサート
で実装できると(マジか??)言ってますが、どのような納品形態で、どうやって吸着、(メタルマスクは電鋳でしょう)しているのかは謎です。(笑)0.1mm=100ミクロン 基板や実装の限界と思います
(目視も)
https://www.murata.com/ja-jp/products/info/inductor/chip/2016/0616
と積層コンデンサ
https://www.kyocera.co.jp/news/2017/1102_mmcc.html
です。。目には見えるでしょうが、砂粒にしか見えないでしょう(笑)どうやってコイルなどを積層させるのか聞いてみたいです。で、パナがこれをパナサート
で実装できると(マジか??)言ってますが、どのような納品形態で、どうやって吸着、(メタルマスクは電鋳でしょう)しているのかは謎です。(笑)0.1mm=100ミクロン 基板や実装の限界と思います
(目視も)
顕微鏡
自分の経験ですが、顕微鏡で見れる測定限界が5ミクロンです。精度的にフイルム(伸び縮みあるので)は
無理なのでガラス乾板でないと無理です。1ミクロン
(1000分の1ミリ)は見えますが判定できないでしょう。
今回のウイルスは100ナノですので(10分の1ミクロン) 顕微鏡でも見えないでしょう。
で、現在のアイフォン内部の半導体プロセスが4~5
ナノ、次世代が3~2ナノ(もう試作は終わったらしい)これこそウイルスの大きさの50分の1の大きさの加工を日常にしている位なので、(どうやって外観
検査をしているのか??)何も対策が打てないなのか考えにくいです。ただ、この先端プロセスが台湾メーカー主導なのが悔しい所です。1ナノが多分加工
技術的な限界とみてます。(後は回路を積層させる?)
無理なのでガラス乾板でないと無理です。1ミクロン
(1000分の1ミリ)は見えますが判定できないでしょう。
今回のウイルスは100ナノですので(10分の1ミクロン) 顕微鏡でも見えないでしょう。
で、現在のアイフォン内部の半導体プロセスが4~5
ナノ、次世代が3~2ナノ(もう試作は終わったらしい)これこそウイルスの大きさの50分の1の大きさの加工を日常にしている位なので、(どうやって外観
検査をしているのか??)何も対策が打てないなのか考えにくいです。ただ、この先端プロセスが台湾メーカー主導なのが悔しい所です。1ナノが多分加工
技術的な限界とみてます。(後は回路を積層させる?)
Re: 大きさ
ひらひらさん
チップ出がけの3216くらいだと目視で楽勝だったのですが、実体顕微鏡覗いても0201は目視は無理です。
小さくて良いのはスマホ関係ぐらいでしょう。
オーディオ的には鳴くセラミックコンデンサは勘弁してもらいたいです。
チップ出がけの3216くらいだと目視で楽勝だったのですが、実体顕微鏡覗いても0201は目視は無理です。
小さくて良いのはスマホ関係ぐらいでしょう。
オーディオ的には鳴くセラミックコンデンサは勘弁してもらいたいです。
Re: 顕微鏡
ひらひらさん
友人の電子顕微鏡屋は半導体工場に良く行ってます。
光学では限界そういったプロセスなのでしょう。
友人の電子顕微鏡屋は半導体工場に良く行ってます。
光学では限界そういったプロセスなのでしょう。
除菌
https://panasonic.jp/ziaino/about.html
これなら除菌効果ありそうですが高いので、
https://tamatebox.net/reifusen/
(パナの言う通りなら)これに次亜塩素酸ナトリウム液を買い、薄めた水を入れて運転したらいいことになります。(水は毎日入れ替え)なんとかクラスタよりは効果が出そうです??
か、
https://macaro-ni.jp/35322
入手難なアルコールの代わりにこれで消毒をする(笑)
引火するくらいすごいらしいです。
これなら除菌効果ありそうですが高いので、
https://tamatebox.net/reifusen/
(パナの言う通りなら)これに次亜塩素酸ナトリウム液を買い、薄めた水を入れて運転したらいいことになります。(水は毎日入れ替え)なんとかクラスタよりは効果が出そうです??
か、
https://macaro-ni.jp/35322
入手難なアルコールの代わりにこれで消毒をする(笑)
引火するくらいすごいらしいです。
Re: 除菌
ひらひらさん
まだ、アルコールや除菌スプレー品薄なのはどうしてでしょう。
国産だと思うのですが。
次亜塩素酸ナトリウムは、手に入るようですからね。
まだ、アルコールや除菌スプレー品薄なのはどうしてでしょう。
国産だと思うのですが。
次亜塩素酸ナトリウムは、手に入るようですからね。
やたらに(笑)
マスコミが記事にしてあおるからです。
https://www.asahi.com/articles/ASN2P56RCN2NUTFL013.html
これとか、作り方などを書いたりしています。
面倒なので、ウオッカなどを買ってきた方が
早いでしょう。(サントリー??)
https://www.asahi.com/articles/ASN2P56RCN2NUTFL013.html
これとか、作り方などを書いたりしています。
面倒なので、ウオッカなどを買ってきた方が
早いでしょう。(サントリー??)
Re: やたらに(笑)
> マスコミが記事にしてあおるからです。
> https://www.asahi.com/articles/ASN2P56RCN2NUTFL013.html
見てきました。お得意のわけわからん記事
引用
ウイルスには、エンベロープ(封筒の意味)と呼ばれる膜のあるものと、ないものの2種類がある。
エンベロープのあるウイルスは、アルコール消毒すると膜が壊れて----
エンベロープ=包絡線 音楽や電子楽器でよく使う。 波形の包絡線
ウイルス包むのもエンベロープ(笑)
> https://www.asahi.com/articles/ASN2P56RCN2NUTFL013.html
見てきました。お得意のわけわからん記事
引用
ウイルスには、エンベロープ(封筒の意味)と呼ばれる膜のあるものと、ないものの2種類がある。
エンベロープのあるウイルスは、アルコール消毒すると膜が壊れて----
エンベロープ=包絡線 音楽や電子楽器でよく使う。 波形の包絡線
ウイルス包むのもエンベロープ(笑)