FETスイッチ使えそうです。
- 2020/04/20
- 11:56
パワーアンプ出力段のON/OFFリレーの代替としてMOSFETスイッチの動作試験を今朝から行っている。
アンプには過酷な状態だ。

最大出力(クリップ)手前まで出力を出す。

8Ω負荷です。この状態で半日動作させている。1KHzで連続出力だ。

周波数特性、ひずみの劣化もない。MOSFETスイッチの発熱も大丈夫だ。

市販品のアンプのリレーが劣化した場合リレーを外して線を引き出し、この基板に片チャンネル4本の線を延長取り付けするだけで置き換え可能だ。そのようなことを考えての実験なのだ。
また、長老はスイッチング用FETを使っているからとスイッチングノイズが聞こえるだのと訳の分からないことを言うのだろう。
アンプには過酷な状態だ。

最大出力(クリップ)手前まで出力を出す。

8Ω負荷です。この状態で半日動作させている。1KHzで連続出力だ。

周波数特性、ひずみの劣化もない。MOSFETスイッチの発熱も大丈夫だ。

市販品のアンプのリレーが劣化した場合リレーを外して線を引き出し、この基板に片チャンネル4本の線を延長取り付けするだけで置き換え可能だ。そのようなことを考えての実験なのだ。
また、長老はスイッチング用FETを使っているからとスイッチングノイズが聞こえるだのと訳の分からないことを言うのだろう。
スポンサーサイト