FC2ブログ

記事一覧

マルチアンプに使いにくいパワーアンプ

昨日GICフィルターをお届けに伺ったお宅のパワーアンプが、新設した8KHz以上の周波数で動作しません。(小音量では動作不安定)信号が入った時動作するように、信号検出回路があるようです。怒られるから写真は揚げませんが、エコが目的なんでしょうか?音質的には関係ないでしょう?
無入力時にスタンバイ状態にするから消費電力も5Wしかないようです。

マルチアンプでツィターに必要なパワーなんて1Wもいりません。だから信号検出感度が今までのままではまともに検出しないのです。
そんなアンプはじめて見ました。

コメント

某社の

小型デジアンプですね(笑)
発売時に取り寄せ持ってました。
15分で0.4Wの待機状態になりますが、
使いにくいので差し上げました(笑) 
そのあと、待機状態にならない機種が出ました。

No title

今を象徴するお話ですね。
一方で超エコと称するデジタルアンプの流れ。
もう一方でアキュフェーズ最新50ワット出力のA級増幅アナログアンプ。超ヘビー級でエコ そんなの関係ないとばかりの超二極化現象が見て取れます。

Re: 某社の

> 小型デジアンプですね(笑)
デジアンなのかはわかりません。某社は海外のプレーヤーで有名なところです。
動作と同時にシャーと言うノイズも気になります。

Re: No title

muuさんこんばんは!

エコが良い事だと思い込まされているようにも思います。
電気をケチれば、何かが犠牲になります。
電気が不足しているのなら省電力は良いことでしょう。発電して余った電力を捨てるほうがよっぽど勿体ない無駄です。

十数万の値が付いた小口径のスピーカーユニットとデジタルアンプが最良の組み合わせな訳がありません。

> 今を象徴するお話ですね。
> 一方で超エコと称するデジタルアンプの流れ。
> もう一方でアキュフェーズ最新50ワット出力のA級増幅アナログアンプ。超ヘビー級でエコ そんなの関係ないとばかりの超二極化現象が見て取れます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。